くら旅
    合資会社二羽鶴酒造場

    合資会社二羽鶴酒造場

    〒929-1714 石川県鹿島郡中能登町羽坂4−21
    4
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介:合資会社二羽鶴酒造場

    酒蔵の歴史

    石川県鹿島郡中能登町に蔵を構える合資会社二羽鶴酒造場は、明治末頃に創業した酒蔵です。小規模な酒蔵のため生産量が少なく、取扱店も限られていることから、日本酒ファンの間では「レアなお酒」として知られています。

    お酒の特徴

    代表銘柄は「二羽鶴」。「上戸によろし」と記されたレトロなラベルが目印です。定番酒は、黒蜜や薫香を思わせる豊かな香りと、コクのある米の旨味が特徴。冷やでは滑らかに、ぬる燗にすると香ばしい味わいへと変化し、温度帯によって異なる表情を楽しめます。アルコール度数18~19%の原酒もあり、飲みごたえがありながらも、すっきりと飲める味わいです。

    その他の情報

    2024年の能登半島地震では、蔵のある中能登地域も被災しました。そのため、復興を願う人々によって「能登応援酒」としても選ばれています。情報こそ少ないですが、その確かな味わいでファンを魅了し続けている、地元に根差した酒蔵です。

    基本情報

    住所

    〒929-1714 石川県鹿島郡中能登町羽坂4−21

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時00分~18時30分

    火曜日: 8時00分~18時30分

    水曜日: 8時00分~18時30分

    木曜日: 8時00分~18時30分

    金曜日: 8時00分~18時30分

    土曜日: 8時00分~18時30分

    日曜日: 8時00分~18時30分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...