
福禄寿酒造株式会社
〒018-1706 秋田県南秋田郡五城目町下タ町48
4.7
(5件のレビュー)酒蔵について
福禄寿酒造:秋田県五城目町の地酒を巡る旅
300年以上の歴史を紡ぐ酒蔵
福禄寿酒造は、元禄元年(1688年)に創業した300有余年の歴史を持つ酒蔵です。 石川県から秋田県五城目町に移り住んだ渡邉彦兵衛氏が酒造りを始めたのが起源とされています。 大正時代の火災を乗り越えた上酒蔵と下酒蔵は、現在も当時の姿を残し、国の登録有形文化財に指定されています。
五城目の風土が育む「愉しい酒」
福禄寿酒造では、「地の米」「地の水」「地の人」を大切にし、秋田県五城目町の土地を感じられる酒造りを目指しています。 蔵人たちが心から愉しんで酒造りをすることで、飲んでいただく方にも心から愉しんでいただける「愉しい酒」を追求しています。
多様な味わいの日本酒
福禄寿酒造では、伝統を守りながらも試行錯誤を重ね、常に考えた酒づくりに取り組んでいます。 代表銘柄である「福禄寿」をはじめ、近年県外でも人気の特定名称酒「一白水成」など、多様な味わいの日本酒を醸しています。 特に「一白水成」は、「白い米と水から成る、一番旨い酒」という願いが込められたブランドです。
その他
酒蔵に隣接する直営店「下タ町醸し室HIKOBE」では、日本酒の購入はもちろん、仕込み水を使ったコーヒーや酒粕ドリンク、スイーツなども楽しめます。 また、酒蔵が面している朝市通りでは、下一桁が2,5,7,0の日に朝市が開催され、地元ならではの賑わいを体験できます。
福禄寿酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒018-1706 秋田県南秋田郡五城目町下タ町48
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 8時00分~16時30分
火曜日: 8時00分~16時30分
水曜日: 8時00分~16時30分
木曜日: 8時00分~16時30分
金曜日: 8時00分~16時30分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...