くら旅
    株式会社福来

    株式会社福来

    〒028-8111 岩手県久慈市宇部町第5地割31
    4.3
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    福来:久慈の地で育まれた伝統の酒

    歴史を紡ぐ

    明治40年(1907年)創業の福来は、岩手県久慈市で100年以上にわたり地酒を造り続けています。 「福来」という酒名は、創業時に「福が来るように」との願いを込めて名付けられました。

    こだわりの酒造り

    福来では、岩手県産の米を使用し、伝統的な製法で丁寧に酒造りを行っています。 大吟醸には兵庫県産の山田錦、純米大吟醸には岩手県初のオリジナル酒米「吟ぎんが」を使用するなど、素材にもこだわりが光ります。 定番の日本酒に加え、山ぶどう酒といったリキュールも製造しています。

    地域との繋がり

    福来は、三陸鉄道リアス線を応援する「鐵の道」を製造しています。 また、お客様のオリジナルラベル商品の作成も承っており、地域のお祝い事にも貢献しています。

    株式会社福来公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒028-8111 岩手県久慈市宇部町第5地割31

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時30分~12時00分, 13時00分~17時00分

    火曜日: 8時30分~12時00分, 13時00分~17時00分

    水曜日: 8時30分~12時00分, 13時00分~17時00分

    木曜日: 8時30分~12時00分, 13時00分~17時00分

    金曜日: 8時30分~12時00分, 13時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...