くら旅
    富久錦株式会社

    富久錦株式会社

    〒675-2223 兵庫県加西市三口町1048
    4.3
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介:富久錦

    酒蔵のあゆみ

    富久錦は天保10年(1839年)に創業し、播磨の地で酒造りを始めました。昭和29年に株式会社稲岡本家商店として法人化。その後、昭和39年に社名を富久錦株式会社と改称しました。平成4年には全製品を純米酒化し、平成9年には地元加西の酒米のみを使用する全製品地米酒化を実施。地域とのつながりを大切にしながら、酒造りを続けています。

    お酒の特徴

    富久錦は、播磨の風土と人が醸す純米酒づくりを追求しています。地元加西市で育つ酒米と気候風土を生かし、この蔵でしかできない味わいを醸しています。特に、兵庫県産の山田錦を使用し、温暖な気候と豊かな土壌で育まれた酒米の旨味を最大限に引き出しています。

    「富久錦流生酛造り」という古来から伝わる製法で、微生物の力を借りて丁寧に醸しています。また、近年は新たな酒米の栽培にも挑戦し、酒造りの可能性を広げています。透明感のある旨みの中に軽快な酸を感じられる、料理との相性を考えた食中酒としての魅力を追求しています。

    その他

    富久錦は、地域との協働を大切にし、持続可能な農業を目指しています。若い契約農家と協力し、農薬や有機肥料に配慮した酒米栽培に取り組んでいます。また、直営店「ふく蔵」では、お酒の販売だけでなく、地域文化の発信も行っています。

    富久錦株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒675-2223 兵庫県加西市三口町1048

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 10時00分~18時00分

    火曜日: 10時00分~18時00分

    水曜日: 10時00分~18時00分

    木曜日: 10時00分~18時00分

    金曜日: 10時00分~18時00分

    土曜日: 10時00分~18時00分

    日曜日: 10時00分~18時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...