くら旅
    富久千代酒造有限会社代表銘柄鍋島

    富久千代酒造有限会社代表銘柄鍋島

    〒849-1322 佐賀県鹿島市浜町1254−1
    4.6
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    鍋島の魅力に触れる旅

    時を紡ぐ酒蔵の歴史

    富久千代酒造は1923年に創業。約75年の時を経て、三代目の飯盛直喜氏が地元に愛される酒造りを目指し、「鍋島」ブランドを確立しました。佐賀藩を統治した鍋島家に由来するその名は、県民の公募によって決定。伝統と革新が融合した酒造りを行っています。

    自然体の味わいを追求

    「鍋島」は、単に香りが高い、辛いというだけでなく、五感に優しく馴染む「自然体」の酒を目指しています。米と水にこだわり、手造りによる麹造りや丁寧な仕込みを徹底。大吟醸酒、吟醸酒、純米酒など、多様なラインナップで、それぞれの個性を引き出しています。

    数々の受賞歴が物語る品質

    「鍋島」は、国内外の数々のコンテストで高い評価を得ています。インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2011では、日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」を受賞。その他、全国新酒鑑評会や福岡国税局酒類鑑評会などでも金賞を受賞しており、その品質は折り紙付きです。

    酒蔵ギャラリーと日本の美

    100年前の精米所を改装したギャラリーは、当時の土壁を残しつつ、新たな空間として生まれ変わりました。建築の部でも数々の賞を受賞し、登録有形文化財にも登録されています。酒蔵では、古い建物の良さを守りながら、新しい要素を加え、日本の文化や伝統美を大切にしています。

    富久千代酒造有限会社代表銘柄鍋島公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒849-1322 佐賀県鹿島市浜町1254−1

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~17時00分

    火曜日: 9時00分~17時00分

    水曜日: 9時00分~17時00分

    木曜日: 9時00分~17時00分

    金曜日: 9時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    富久千代酒造有限会社代表銘柄鍋島の地図とクチコミ

    Googleマップを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし