
富士錦酒造株式会社
〒419-0301 静岡県富士宮市上柚野532
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
富士の恵みと伝統が息づく酒蔵
富士山の麓、柚野の地で300年以上続く富士錦酒造。豊かな自然と清らかな湧き水に恵まれた環境で、こだわりの日本酒を醸し続けています。
300年の歴史と挑戦
元禄年間に地元の地主が始めた酒造りが起源。小作米を使い、褒美や秋祭りの御神酒として醸造していました。農地改革を機に酒造りを本業とし、昭和43年には全国に先駆けて純米酒を発売。米と水だけで醸すという挑戦は、今日の純米酒の礎となりました。継承される革新の精神が、富士錦の酒造りを支えています。
富士の湧き水と厳選米
仕込み水には、富士山の湧き水を使用。硬度32の柔らかな軟水は、70年かけて自然濾過されたミネラル豊富な水です。米は、富士の肥沃な大地で育った有機農法の山田錦を使用。岩手から招いた杜氏が、これらの素材と伝統の技で丁寧に酒を醸します。
地域との共存
富士錦酒造は、地域社会との共存を大切にしています。地域の資源を生かし、雇用を創出し、地域に貢献することを目指しています。地域の人々に喜ばれる酒造りを通して、地域社会の発展に貢献しています。
富士錦酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒419-0301 静岡県富士宮市上柚野532
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~17時00分
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...