
藤居本家
〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野793
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
愛荘町の酒蔵「旭日 藤居本家」で時を重ねる酒造りの魅力に触れる
酒蔵の歴史を辿る
天保二年(1831年)創業。江戸時代から続く歴史ある酒蔵です。豊穣を祝う新嘗祭では、特別な御神酒「白酒」を全国の神社へ奉献、毎年天皇陛下にも献上しています。
お酒へのこだわり
滋賀県産の酒造好適米の新米と、鈴鹿山系を源とする清らかな伏流水を使用。杜氏と蔵人による伝統的な酒造りを行っています。酒米の違いを楽しめる「黒渡」「青渡」や、山田錦を使用した無濾過原酒「霄 SORA」など、多様な日本酒を醸造しています。
酒蔵体験とその他
国の登録有形文化財に指定されている酒蔵を見学できます。仕込み水の試飲や、杉玉(酒林)の色で新酒の時期や熟成具合を知ることも。 蔵元では、不定期で蔵開きなどのイベントを開催しています。また、酒蔵内にある食事処「かくれ蔵 藤居」では、地元の食材を使った料理と日本酒のマリアージュを楽しめます。
基本情報
住所
〒529-1303 滋賀県愛知郡愛荘町長野793
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...