くら旅
    有限会社藤橋藤三郎商店

    有限会社藤橋藤三郎商店

    〒366-0822 埼玉県深谷市仲町4−10
    4.2
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    深谷の地酒 東白菊

    酒蔵の歴史

    嘉永元年(1848年)に越後からこの地に移り、酒造りを開始しました。 酒の清らかさを「白」、香りを「菊」で表現し「東白菊」と命名。 郷土の偉人、渋沢栄一翁の「忠恕の心」をモットーに品質を重視した酒造りを行っています。

    お酒の特徴

    定番商品に加え、四季折々のお酒を提供しています。 バリエーションに富んだ品揃えで、様々な世代の方が日本酒を楽しめるよう、容器の形やラベルにも工夫を凝らしています。

    酒蔵見学について

    店舗裏側の敷地には、深谷レンガで造られた歴史的な煙突、蔵、井戸などが残っています。 見学をご希望の方はお気軽にお立ち寄りください。 搾りたて詰めたてのフレッシュな新酒、無濾過生原酒「手汲酒」はリピーターの多い人気商品です。 特別純米酒 無濾過生原酒「あらばしり」は、吟醸クラスの60%精米で、濃厚な純米の旨味とコクがあり、なめらかなのど越しが特徴です。 大吟醸、純米吟醸、吟醸、特別純米酒、特別本醸造、本醸造、普通酒、生酒、純米大吟醸など様々な種類の日本酒があります。 精米歩合も30-39%から70%以上まで幅広く、飲み方も常温、冷や、熱燗と様々な温度帯で楽しむことができます。

    有限会社藤橋藤三郎商店公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒366-0822 埼玉県深谷市仲町4−10

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時00分~19時00分

    火曜日: 8時00分~19時00分

    水曜日: 8時00分~19時00分

    木曜日: 8時00分~19時00分

    金曜日: 8時00分~19時00分

    土曜日: 8時00分~19時00分

    日曜日: 8時00分~19時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...