
株式会社DHC酒造
〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山1丁目6−1
4.6
(5件のレビュー)酒蔵について
DHC酒造のご案内
酒蔵の歴史
DHC酒造は明治41年(1908年)に創業し、当初は300石という小規模な酒造りから始まりました。 その後、酒造容器の改革や瓶詰め市販酒の販売を通じて製造量を増やし、戦時体制下でも操業を継続。 昭和25年(1950年)に小黒酒造株式会社として設立され、昭和39年(1964年)には酒造新工場が完成しました。 平成14年(2002年)には有機JAS認定工場となり、平成21年(2009年)には「嘉山」ブランドが誕生。 平成28年(2016年)に株式会社DHC酒造へと社名変更しました。
お酒へのこだわり
DHC酒造では、新潟県産の酒米と軟水を使用し、丁寧な酒造りを行っています。 秒単位で調整可能な洗米機や、蒸米の硬軟調整ができるスーパーヒート蒸気を使用するなど、最新の設備も導入。 麹造りでは手間を惜しまず、40℃以上の麹室で人の手によって麹を培養しています。 発酵には、精度の高い温度管理が可能なサーマルタンクを使用し、じっくりと香味を造り上げています。
その他
DHC酒造は、全国新酒鑑評会や関東信越国税局酒類鑑評会など、数々の賞を受賞しています。 直営の販売所「越後の里 嘉山亭」では、各種試飲や地元の特産品を販売しており、お祭りなどのイベントも開催。 また、オンラインストアでは、DHC酒造のお酒を購入できます。
株式会社DHC酒造公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山1丁目6−1
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...