くら旅
    大雪渓酒造株式会社

    大雪渓酒造株式会社

    〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染9642−2
    4.3
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    大雪渓酒造:北アルプスの伏流水で醸す地酒

    酒蔵の歴史

    大雪渓酒造は、明治31年(1898年)に池田醸造合資会社として創業しました。当初は「晴光櫻」や「桔梗正宗」などの銘柄を製造していました。昭和24年に社名を大雪渓酒造株式会社に変更。昭和28年には、全国新酒鑑賞会で最高の優秀賞を受賞し、皇室への献上酒にも選ばれました。

    こだわりの酒造り

    北アルプスの伏流水と、地元産の酒米を使用し、伝統的な製法で丁寧に醸造しています。 蔵元では、杜氏と蔵人たちが長年の経験と知識を生かし、最新の設備を導入しながらも、手造りの良さを大切にしています。

    その他の魅力

    敷地内には、築150年以上の主屋を改装した直売所「花紋大雪渓」があり、大雪渓の人気商品を試飲できます。 また、オリジナルの限定グッズも販売しています。

    近隣には、ストーブとクラフト雑貨を販売する山風舎や、創作イタリアンレストラン あ・うんなどがあります。

    大雪渓酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染9642−2

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~18時00分

    火曜日: 9時00分~18時00分

    水曜日: 9時00分~18時00分

    木曜日: 9時00分~18時00分

    金曜日: 9時00分~18時00分

    土曜日: 9時00分~18時00分

    日曜日: 9時00分~18時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...