
愛友酒造株式会社
〒311-2421 茨城県潮来市辻205
4.1
(5件のレビュー)酒蔵について
潮来の地酒、愛友酒造
酒蔵の歴史
愛友酒造は、文化元年(1804年)に初代兼平常七によって創業されました。江戸時代から「糀友(こうとも)」の屋号で親しまれた糀屋が始まりです。常陸利根川に面した潮来は、かつて水上交通の要衝として栄え、多くの文人墨客に愛された歴史と詩情豊かな水郷です。創業者の「四海皆兄弟」の精神を受け継ぎ、地元の人々に支えられながら酒造りを続けています。
お酒へのこだわり
愛友酒造では、清澄な水が湧き出る大生神社の神泉「思井戸」と、厳選された米を使用しています。米は、茨城県潮来市産をはじめ、日本各地の米を使用。それぞれの米の特性を活かし、酒造りに最適なものを選び抜いています。伝統的な手法で丹精込めて醸造された日本酒は、多様な味わいを提供しています。
酒蔵体験
愛友酒造では、酒造りの情熱と伝統を体験できる酒蔵見学を毎日開催しています(無料、要予約)。また、直売所を併設しており、見学後にはお土産を選ぶことも可能です。オンラインショップでは、様々な種類の日本酒を取り扱っており、ご自宅でも愛友酒造の味わいをお楽しみいただけます。
愛友酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒311-2421 茨城県潮来市辻205
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...