くら旅
    阿部勘酒造株式会社

    阿部勘酒造株式会社

    〒985-0057 宮城県塩竈市西町3丁目3−9
    4.3
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    塩竈の地で育まれた三百年の歴史 - 阿部勘酒造

    酒蔵の歩み

    阿部勘酒造は、享保元年(1716年)に伊達藩の命により酒造株を譲り受け、塩竈神社への御神酒御用酒屋として創業しました。 仙台藩主伊達氏の崇敬篤い塩竈神社の門前町として発展した塩竈で、神社への御神酒を醸し続けています。 道路拡幅事業を機に新工場を新築。

    こだわりの酒造り

    宮城県産米を中心に原料米にこだわり、手間暇を掛けた丁寧な酒造りを行っています。 日本酒は、お米のデンプン質を麹の力で糖化させ、酵母を加えてアルコール発酵させるという、世界でも類を見ない『並行複発酵』という方法で造られています。 また、清酒製造の副産物である酒粕を原料に、真空マイクロ波加熱蒸留による本格粕取焼酎も製造しています。 雑味がなく、素材の持つ風味をそのまま楽しめる焼酎です。

    酒蔵の願い

    米の旨みがありながら後切れが良く、食べ物を食べながら飲み続けられる食中酒を目標としています。 港町塩竈の食材を引き立たせることができるようなお酒でありたいと考えています。 小規模であるからこそ、製造から製品出荷、そして販売後のお客様の反応まできめ細やかな管理と対応を心がけています。

    阿部勘酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒985-0057 宮城県塩竈市西町3丁目3−9

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 10時00分~17時00分

    火曜日: 10時00分~17時00分

    水曜日: 10時00分~17時00分

    木曜日: 10時00分~17時00分

    金曜日: 10時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...